トップ > 商品一覧 >H890 古伊万里・染付竹に雀文大鉢(江戸時代)
商品一覧を見る |
新着商品を見る |
古伊万里を見る
<< 前の商品へ |
前のページへ戻る |
次の商品へ >>
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
時代は江戸中期頃。大きな器に堂々と描かれた雀や竹の大らかな表現が魅力です。竹に雀は相性の良いものとして古来より好まれてきた伝統的な文様です。上がりにむらがございますが、これも薪窯の面白さでしょうか。傷は特にございませんが、古いものですので、使用や経年によるスレキズや汚れなどございます。箱書きは、京都の小児科医加藤静允氏によるものです。状態の詳細は画像にてお確かめ下さい。
寸法(cm):径31.2×高14.6
価格:¥200,000
↓左のサムネールの上にマウスをのせると、拡大画像がココに表示されます↓
Copyright (C)2003-2025 Seikado Antiques (古美術青華堂). All Rights Reserved.